九重イベントカレンダー
一年を通して九重には、魅力溢れるイベントがたくさんあります。九重の四季折々に見せる表情を活かした催しものばかりです。イベントに併せて、九重”夢”温泉郷に宿泊するのもオススメです。きっと、見たい・体験したいイベントが見つかるはずです。ぜひ、一度お越し下さい。
春
4月
第2日曜日
なしか!祭り
八鹿酒造
昔懐かしい村祭りの雰囲気を再現。レトロな空間を演出します。
5月
8日
筌の口温泉祭り
筌の口
温泉郷
共同温泉入口で甘茶のサービスあり。
5月
10日
銅像祭
松岡公園
翁をたたえる歌の演奏や餅まきあり。
5月
中旬
筋湯温泉花火大会
筋湯温泉
一足早い初夏の花火大会。マルシェも大人気で大勢の見物客で賑わいます。

6月
第1日曜日
くじゅう山開き
久住山・大船山
前夜祭は長者原で楽しいキャンプファイヤー。日祭は山頂で記念ペナントの配布など。
6月
上旬より
7月まで
宝泉寺ホタル祭り
宝泉寺温泉
夏の風物詩「ホタル」の優雅な舞を堪能できる。
7月
上旬
震動の滝開き
震動の滝
竜神伝説の残る落差83メートルの勇壮な滝。この伝説に因んで竜神餅が配られる。
7月
中旬
龍門の滝開き
龍門の滝
安全祈願法要の神事のあと、丸太切りなどのイベントが行われる。
7月
中旬
野上祇園
野上商店街
野上商店街を祇園山が勇壮に練り歩く。
7月
中旬
下旦祇園
下旦周辺
子ども祇園山を含め2つの祇園山が下旦地区を練り歩く。
夏
秋



9月
9日
九重”夢”温泉郷無料入浴の日
九重町内
9月9日は九重”夢”温泉郷無料入浴の日。ポスター掲示施設で無料入湯できる。
9月
上旬
筋湯温泉観月祭
筋湯温泉
地元おかみの会の手づくりサービスで中秋の名月が楽しめる。
9月
中旬の
毎週土曜日
湯坪温泉観月祭
湯坪温泉
女将の手作り料理などでおもてなしする施設あり。
10月
上旬
小倉神社秋季大祭
小倉神社
大分県指定無形民俗文化財の「町田楽」や神楽などが実演される。
10月
上旬
宝八幡宮秋季大祭
宝八幡宮
7日と9日の午後1時から大分県指定無形文化財の「宝楽」が勇壮にとり行われる。
10月
中旬
宝泉寺温泉観月大祭
宝泉寺温泉
宝泉寺旅館組合加盟の宿泊施設にお泊まりの方は、加盟施設のお風呂がどこでも無料で入れます。
10月
下旬
九重ふるさと祭り
九重町
活きいきランド
収穫祭を兼ねた町民衆参加のイベント。元気な町ここのえを体感できる。
11月
下旬
筋湯甘酒祭り
筋湯温泉
温泉郷でおいしい甘酒がふるまわれる。



冬
12月
中旬
スキー場オープン
九重スキー場
九州で本格的なウインタースポーツを体験できる。白銀の世界開幕。
2月
下旬
おもてなし冬花火
宝泉寺温泉
真冬の澄み切った星空にかかるアーチはダイナミックで、より儚い美しさを醸し出します。
3月
中旬〜4月中旬
野倉の里 ミツマタの森
幸草のお花見会
野倉
九州でも屈指のミツマタの群生地。杉林は甘酸っぱい可憐な香りに包まれます。
3月
下旬
おもてなし冬花火
筋湯温泉
あたりの山々に反響する音と、至近距離に広がる大輪の花火はこの場所ならでは。
